金属溶解用の設備「工業炉」や「焼却炉」など各種炉のあらゆるニーズにお応えしています。

非鉄金属用工業炉
国内をはじめ、世界のニーズに応えています。
アルミニウムや銅など非鉄金属の溶解・搬送・保持・鋳造まで、ニーズに対応した様々な製品や設備を組み入れた最先端工業炉を製造しています。時代とともに蓄積してきた金属加工のノウハウによって、全工程の企画・設計・製作・修理まで的確にお応えします。そして、その信頼性は世界に広がっています。
アジアをはじめ世界中へ、アルミ溶解保持炉の販売をしています。
当社ではルツボを使用したアルミ連続溶解保持炉(MK炉)や、従来様式(NM炉)や新コンセプト(Freedom®炉)のアルミ溶解保持炉など様々な非鉄金工業炉のラインアップをご用意しております。
▶溶解兼保持炉〈手元炉〉

■ ルツボ式連続溶解兼保持炉〈メルキーパー/MK炉〉
2つの黒鉛ルツボを使用して連続溶解を可能にした手元炉。高品質のアルミ溶湯が得られます。
※経済産業大臣賞はじめ数々の賞を受賞

■ 中小型溶解兼保持炉〈NM炉〉
対流伝熱方式の溶解炉。特殊バーナーによる直接加熱で材料を急速溶解させます。タワー式で排気ガス熱交換を行います。

■ 溶解兼保持炉〈Freedom®炉〉
アルミ溶湯酸化を抑制し、保持室の清掃作業を削減した溶解炉で省エネ(従来比)も実現しました。
▶バーナー脱着式ルツボ炉


■ バーナー脱着式ルツボ炉〈メルキャスト〉
ルツボ炉で溶解し、そのまま取鍋として鋳造。溶湯の温度低下が小さいため、生産性の高い鋳造が可能です。
▶低圧鋳造用保持炉

■ LPNC炉
低圧鋳造法は各種アルミニウム製品の鋳造に採用されています。LPNC炉は、大容量の低圧鋳造に対応する保持炉です。
▶溶湯搬送取鍋

■ ポットリーベ
アルミ溶湯を長時間保持し公道を搬送できます。優れた断熱性・保温性・高い安全性と信頼性を有しています。
メンテナンス
確実な運用に、トータルソリューションで応えています。
トータルシステムで運用される工業炉には、メンテナンスという工程も不可欠です。機器設備の工事や炉修工事などに対応。また、各種取鍋を当社工場内に引き取り、修理・施工を行なうほか、熱処理炉・キュポラ・誘導炉・焼却炉分野でも耐火物を中心とした、トータルソリューションで応えるメンテナンス体制を整えています。
▶炉修工事




■ 築炉・設計
炉修のための耐火物や工業材料の供給とその工事を含む、すべての炉修に対応します。

設計

工業炉の組み立て
用語集
取鍋/炉から出る溶湯を受け、運搬や鋳型に流し込むための容器。
工業材料/当社の定形/不定形耐火物や工業炉部品。
保持炉/溶湯を一定の温度に保持し、鋳型に注湯されるために設置される炉。
手元炉/アルミニウム鋳造(ダイカストを含む)などで、鋳型やダイカストマシン近くに設置・使用される保持炉。現在は溶解機能を合わせ持つ溶解兼保持炉も手元炉とされている。
低圧鋳造法/低圧でアルミ溶湯を押し上げ、注湯完了と同時に圧力を加えたまま、凝固させる方法。
バーナー/ガスあるいは気化させた液体燃料などを空気と混合して燃焼させ高温を得る装置。
対流電熱方式/液体や気体が移動することで熱を伝える方式。
熱処理炉/金属の特性を得るため、加熱冷却を行う炉。ガス炉・電気炉などがある。